歯科コラム

インプラントの構造とパーツについて

インプラントは複数のパーツを組み合わせてできており、パーツの構成や材質にはさまざまな選択肢があります。今回はインプラントの構造や種類、材質について解説します。

インプラントの構造

インプラントはおもに3つのパーツから成り立っています。それぞれの役割について説明します。

フィクスチャー
フィクスチャーは、インプラントの土台になるパーツです。基本的にはネジの形で顎の骨に埋め込まれ、歯根の代わりとしてインプラントを支える役割があります。
アバットメント
アバットメントは、フィクスチャーと上部構造を接続するための小さなパーツです。接続だけでなく上部構造の高さや角度などを調整する役割もあり、患者の歯肉の厚さや上部構造の種類などに合わせて適切な形状のものが用いられます。
上部構造
上部構造は、アバットメントの上に取り付けられて歯の代わりを担う部分です。天然歯のようにものを噛む役割があり、外からも見えるので機能性や審美性が求められます。セラミックが用いられることが多いです。

インプラントの種類

インプラントには、アバットメントとフィクスチャーが一体となったワンピースタイプと、それぞれ分かれているツーピースタイプの2種類があります。ワンピースタイプのメリットは手術の回数が1回で済む点ですが、ワンピースタイプを使えるのは顎の骨の厚みが十分な方に限られます。一方、ツーピースタイプは、顎の骨がそこまで厚くなくても治療できます。ただし、手術が基本的に2回必要で治療に長期間かかるほか、部品が多い分費用が高額になってしまいます。

パーツごとの材質

それぞれのパーツごとに使われる材質の特徴が異なります。それぞれの材質について紹介します。

フィクスチャーの素材
直接顎の骨に埋め込まれるフィクスチャーには、おもに純チタンかチタン合金が使われます。チタンは生体親和性が高く、金属アレルギーを起こしにくいという特徴があります。
アバットメントの素材
アバットメントには、金合金や純チタン、チタン合金、セラミックなどの材質が用いられます。フィクスチャーと連結する部品であるため、同じメーカーのものが適合するように作られています。
上部構造の素材
上部構造には、ジルコニアセラミック、オールセラミック、ハイブリッドセラミックなどのセラミックがおもに使われています。機能性や審美性にそれぞれ特徴があり、患者に合わせて素材を使い分けます。