歯科コラム

歯周外科治療とは?

初期段階の歯周病の場合は、歯科医院でスケーラーやルートプレーニングといった専門器具で歯垢や歯石などを除去するという処置をします。これにより通常の歯磨きでは取れない汚れを取ることができます。

さらに、中度や重度の歯周病になると、歯周外科治療を行なうケースもあります。外科的治療として「フラップ手術」、「歯周組織再生療法」、「歯周形成手術」などがあります。これらの特徴、方法などについてご説明します。

歯周ポケットへの治療として代表的なのが「フラップ手術」です。歯肉、歯茎を切開して、歯周ポケットの奥深くに残っている歯垢や歯石を除去します。また、歯周ポケット内の炎症性組織も除去します。歯周ポケットが4mm以上になるときに行ないます。状況によって、歯槽骨を成形し、歯肉を縫合が必要です。この治療は約1~2時間かかり、縫い合わせをした場合は約1週間後に抜糸を行ないます。

次に「歯周組織再生療法」です。これは、溶けてしまった骨や歯周組織(歯肉、セメント質、歯根膜、歯槽骨)を再生させていく治療です。この治療法は大きく分けて4種類あります。それは、骨移植術、歯周組織再生誘導法(GTR法)、エナメルマトリックスタンパク質(EMD)を応用した手術法、リグロスを応用した手術法です。骨や歯周組織の状況によって、適した施術方法を選択します。

最後に「歯周形成手術」です。こちらは、特に歯肉や歯槽粘膜の形態的安定をはかるために行なわれます。歯周病の進行を抑えることができ、審美性を回復することも可能です。「歯周形成手術」の中には、様々な術法があり、小帯切除術、歯肉弁側方移動術、歯肉弁歯冠側移動術、歯肉弁根尖側移動術、遊離歯肉移植術、歯肉結合組織移植術と多岐に渡ります。

以上のように、歯周外科治療といっても様々な方法があります。歯肉や骨、歯周組織の状況を歯科医院でしっかりと診察してもらい、適切な治療を行なってもらいましょう。