喫煙者はインプラントができないのか?
インプラント治療を検討する喫煙者の方は、まず喫煙とインプラントの関係について知っておきましょう。一見、無関係に思えますが、喫煙はインプラント治療を妨げる大きな要因のひとつでもあります。
インプラント治療はチタン製のインプラントと顎の骨をしっかり結合させる必要があり、適切に結合するためには良好な血流が重要です。たばこの煙に含まれるニコチンは血管を収縮させる成分であり、一酸化炭素は血流を悪化させます。そのため、喫煙しているとインプラントと顎の骨が上手く結合できませんので、結合部分が不安定になり、脱落する可能性が高いです。
インプラント治療に失敗した人の多くは喫煙者や禁煙を断念した人です。また、重度の喫煙は体への健康を阻害します。口腔内の環境も同様で、唾液の分泌量が減って菌が増えやすくなり、歯周病リスクが高くなります。血流が悪いと傷口の治りも遅くなり、歯周病菌が血管内に入り込んで他の病気を悪化させる可能性も低くはありません。
身体の健康面が良くないと菌への抵抗力も低下しているため、喫煙者はインプラント治療を行なう前にしっかり禁煙して健康面を整えておくことが重要です。喫煙はインプラント治療を終えた後が最も影響を受けやすいため、治療前から継続して禁煙を行なう必要があります。また、インプラントは天然歯と違って虫歯になりませんが、神経を取っている影響でインプラント周辺の感覚が鈍くなっており、歯周病の発見が遅れることも少なくありません。
インプラントが結合し、治療を終えたからと喫煙を再開すると、歯周病を誘発してしまい、せっかく治療を行なったインプラントを脱落させてしまう恐れがあります。喫煙者でもインプラント治療は可能ですが、インプラント治療において喫煙者は注意点やデメリットが多く、後の安全面からオススメできません。大がかりな手術を伴うインプラント治療は、喫煙者にはより高いリスクが生じることを理解しておきましょう。