2016年6月2日 (木)
帯広市の栂安先生による摂食嚥下セミナーの3回目が行われました。
2016年5月28日 (土)
インプラント希望の患者様にサイナスリフトと言う骨造成の手術を行いました。
当院で行う際には、いつも慎重に施術しますので、
インプラントオペのアシストに慣れたスタッフですが、緊張感があるのが分かります。
それでも、患者様への声かけなどは十分にしてくれていましたし、
手際よく動いてくれたおかげで予定通りにオペは無事に終了しました。
経過観察をしながら、骨状態が落ち着けばインプラントを埋入していきます。
手順は以下の通りです。
カテゴリー: インプラント
2016年5月19日 (木)
歯周病ブログ担当の歯科医師の池崎です。
最近、歯磨き剤のテレビCMでよく「歯槽膿漏」「歯周病予防」という言葉を耳にします。
歯科業界関係者でない人は
「歯槽膿漏と歯周病をどのように捉えているのだろうか?」と
歯医者の僕としては気になりました。
では、ここで問題です。
「歯槽膿漏とは歯周病なのか?」
ーーーーー
ここからは回答と解説です。
歯周病は、かつて歯槽膿漏と言われてたものです。
歯の周りの、歯を支えている組織(歯周組織)がじわじわ破壊されていく病気の事を言います。
ですから、ほぼ同じ意味で捉えても問題ないと思われます。
歯周病は、虫歯と並ぶ二大疾患です。
虫歯は「痛い」など分かりやすい自覚症状があるので、自分で発見しやすいのですが、
歯周病は特に目立った自覚症状がありません。
普段の自覚症状がないと「歯医者に行こう」とは思えず、足が遠のくとは思いますが、
自覚症状が出る前に歯医者に行くようにしましょう。
カテゴリー: 歯周病治療
2016年4月26日 (火)
歯周病ブログ担当の歯科医師 池崎です。
80歳になっても自分の歯を20本以上保とうという運動を8020運動といいます。
「生涯自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてこの運動が始まりました。
患者さんの中に、「昔は固いものでも何でも食べれたのになぁ」と言われる方がいらっしゃいます。
皆さんは、いつまでも美味しく食事をしたいと思いませんか?
そして、歯を失う原因は虫歯よりも歯周病の方が多いってご存知ですか?
【歯周病の自覚症状チェック】
①歯茎に赤く晴れたような部分がある
②口臭がする
③歯茎が下がってきた感じがする
④歯茎から血が出る
⑤歯が浮いたような、むず痒い感じがする
⑥歯茎から膿のようなものが出る
⑦口の中がネバネバする
⑧歯がグラグラする
この中で一つでも思い当たる症状がある場合は、歯周病の可能性があります。
症状がある方は早期に歯科へ受診されることをお勧めします。
大切な歯を失う前に・・・
カテゴリー: 歯周病治療
2016年4月24日 (日)
2016年4月13日 (水)
私がインプラント埋入を施術するようになって30年が過ぎました。
初めてインプラントを手掛けた頃は、まだCTもない時代でした。
沢山の症例を重ね、歯科用CTを導入し、更に症例数を重ねてきました。
埋入のオペは神経を集中させて、的確な位置に正確に埋入してきたと自負しています。
が、しかし。
2016年4月10日 (日)
4/9(土)に行った摂食嚥下の勉強会です。
午前の仕事が終わって、お疲れのところ歯科衛生士、歯科医師全員が集まって勉強会をしました。
誰もみな、年を取っても、体が動かなくなっても、
いつまでも食べる喜び、楽しみはあるものです。
2016年3月30日 (水)
歯周病ブログ担当の歯科医師、池崎です。
皆さんは歯の構造をご存知でしょうか?
見た目の歯は、歯茎と歯しか見えませんのでよくは知らない方が多いと思います。
歯茎の中には歯根(歯の根っこ)と骨があります。
その骨が溶けて無くなっていくのが歯周病なのです。
歯周病が進んでるかどうかというのは、レントゲン撮影をして確かめたり、
歯茎の検査をしたりして初めて歯周病がどう進んでるのかが分かるのです。
歯周病が怖いのは見た目ではなかなか分からないと言う事なのです。
なので、歯茎が腫れたり、膿が出るなどの症状が出る前に
一見、自分では健康そうな歯茎に思えても、
定期的にメンテナンスに来て検査したりレントゲンを撮る事が必要です。
歯周病を放置すると、大切な歯を失うことになりますから。
カテゴリー: 歯周病治療
2016年3月28日 (月)
本日の患者様は、65歳 男性の 右下奥歯の骨造成法を用いたインプラントです。
歯周病で抜歯した後は、骨が痩せていたり、化膿していた所は骨が無くなっていたりして
インプラントをするには骨が足りない場合があります。
そんな時は人口の骨を使って骨の無い所に補充します。
技術的には非常に難しい治療で、熟練が必要です。
インプラントネットの資料を参考にしてください。
カテゴリー: インプラント
2016年3月20日 (日)
コーチングセミナー来ています。
カテゴリー: 学会・勉強会