4/9(土)に行った摂食嚥下の勉強会です。
午前の仕事が終わって、お疲れのところ歯科衛生士、歯科医師全員が集まって勉強会をしました。

パワーポイントを使って私が講師で2時間の勉強会です。
高齢化が進み、それに伴い飲み込みにくい、咳き込むなどの相談が多くなってきました。
まずは飲み込む仕組みから知ることです。
飲み込む仕組みが解らないと嚥下障害も診断つきません。
又、嚥下障害を克服する事により誤嚥性肺炎の予防にも成ります。
嚥下障害の治療は医科との連携が大切になります。
いつまでも食べる喜び、楽しみはあるものです。
だからこそ、西村歯科では、これらのお手伝いをしています。