今月は前歯部の症例が3例ありました。
その他臼歯部一本欠損の症例が3例ありました。
前歯部症例 スプリットクレスト
前歯部で骨の巾が狭い症例が2例です。
狭い場合は、スプリットクレストと言って骨をスライスして骨巾を広げる方法です。
この様な方法で3本のインプラントを埋入しています。
隙間には人工骨を使いますので、4ヶ月後に2次オペをしてインプラントの頭出しをします。
その後型を取って完了です。
前歯部症例 サージカルガイド
前歯部と臼歯部の混合で6本のインプラントの埋入です。
前歯部に於いては鼻腔までの距離が短く、臼歯部は上顎洞迄の距離が無くて、
方向も非常に難しい症例です。
その為、サージカルガイドを作製しガイドを使ってインプラントを入れる穴を削ります。
サージカルガイドはCTレントゲンを基準になるガイドを口腔内に入れて撮り、
位置、方向、深さを測定し、正確にインプラントを埋入できます。