2016年4月13日 (水)
私がインプラント埋入を施術するようになって30年が過ぎました。
初めてインプラントを手掛けた頃は、まだCTもない時代でした。
沢山の症例を重ね、歯科用CTを導入し、更に症例数を重ねてきました。
埋入のオペは神経を集中させて、的確な位置に正確に埋入してきたと自負しています。
が、しかし。
2016年3月28日 (月)
本日の患者様は、65歳 男性の 右下奥歯の骨造成法を用いたインプラントです。
歯周病で抜歯した後は、骨が痩せていたり、化膿していた所は骨が無くなっていたりして
インプラントをするには骨が足りない場合があります。
そんな時は人口の骨を使って骨の無い所に補充します。
技術的には非常に難しい治療で、熟練が必要です。
インプラントネットの資料を参考にしてください。
カテゴリー: インプラント
2015年12月12日 (土)
事故で前歯5本を折ってしまった22歳の男性です。
気の毒な事ですが,今は入れ歯でこのまま一生と言うわけには行かずインプラントをする事になりました。
抜けた後、完全に骨ができるまでは4カ月以上もかかりますが、前歯の場合長期放置していると骨が痩せてインプラントがやりにくくなるため、事故後2カ月でインプラント手術を実施し、骨の出来ていない所は人工骨を使用します。
今回は骨誘導の良い、HAコーティングのスクリューベントを使用しました。
カテゴリー: インプラント